【4/15開催】利益の増やし方と助成金活用で業績アップセミナー
トップ
>
飲食/グルメ
中野・飯山エリア
長野の素敵なイベンツ^^
長野のグルメやイベント情報なんかを気ままに更新していきます。
スキーに行ってきました〜
Comment(0)
スキーに行ってきました!
長野県民なのに新潟のスキー場に!
どうしてこうなった。
まあ友人たちと話してて、たまには県外にでたいねってことになって・・・
楽しかったです。
Posted by semi22. at
2012年01月22日15:43
ポイントラリー
Comment(0)
信州のグルメスポットやオススメ観光スポットを
回ってポイントを集めませんか?
ポイントを集めるとシーズンごとに異なったプレゼントに応募できます^^
第一シーズンは6月30日まで。
残すところ1ヶ月です
詳細は携帯から
「信州ナビ助」
に登録を
携帯でQRコードを読み取りポイントをためるそうです。
楽しく信州を巡ってプレゼントもゲットしちゃいましょ♪♪
Posted by semi22. at
2010年05月29日23:48
夏休みの思い出にドキドキ夜の動物園探検
Comment(0)
開催地:須坂市動物園
開催期間:2010年8月7日~2010年8月21日
内容:夜の動物園は楽しみがいっぱい。夜行性動物等(アカカンガルー、ベンガルトラ、フクロウ、アライグマ、ツキノワグマなど)のスポットガイドやイベントを行う。昼間とは違った動物の姿が見れるかも?(ヤフーより)
普段見れないような動物たちの姿が見れるなんて
ちょっと嬉しいですね。
たまには夜の動物園に出かけてみようかな?
夏休みのいい思い出になりそうです。
Posted by semi22. at
2010年05月29日16:55
プラモデル・模型展が開催されます。
Comment(0)
開催地:笠鉾会館ドリームホール
開催期間:2010年4月23日~2010年7月7日
内容:プラモデルや模型を、須坂市民のコレクションを中心に展示。自分も作ったことがある、もしくは作りたかった、という作品が見つかるかも。また、雑誌「Model Art」のライター、松樹祐司さんの作品の特別展示もあり。みんなのプラモデルを見に行こう!(ヤフーより)
プラモファン必見のイベントが開催されますよ。
プラモデルや模型が大好きな人にはたまらないですね。
7月上旬まで開催されるようなので暇を見つけて
出かけてみてはどうでしょうか?
Posted by semi22. at
2010年04月19日17:23
凄い!三十段飾り 千体の雛祭り
Comment(0)
開催地:須坂アートパーク
開催期間:2010年1月30日~2010年4月13日
内容:高さ6Mにも及ぶ、ナント30段の雛人形、それだけでも圧倒されるのに、その上その雛人形を彩る約100本のつり雛。須坂アートパーク内の「世界の民俗人形博物館」と「須坂版画美術館」では、豪華絢爛と呼ぶのにふさわしい千体もの人形が迎えてくれる。この人形たちを見ておかないともったいない!(ヤフーより)
まもなく三十段飾り 千体の雛祭りが終了してしまいますよ。
30段飾りの雛人形なんてなかなか見ることはできませんよね。
まだ行っていないという人はいそいで~!
Posted by semi22. at
2010年04月12日16:21
近場の温泉なら野沢グランドホテル
Comment(0)
アクセス:JR長野駅東口より、長電バス野沢温泉行き直通バス終点「野沢グランドホテル」下車 バス乗車時間80分。
詳細:野沢温泉を代表する2つの源泉から名湯を贅沢に掛け流し。眼下に温泉街を眺める展望露天風呂や、露天風呂付客室で存分に温泉をご満喫ください。お食事は旬の食材を使った「ふるさと料理」が好評です。(じゃらんより)
近場で温泉を楽しむなら、野沢グランドホテルへ
いってみませんか?
たまにはホテルのおいしい食事と
温泉でのんびりするのも悪くありませんよ。
日ごろの疲れをしっかり癒してくださいね。
Posted by semi22. at
2010年04月08日14:45
春の幕開けに「第42回上高地開山祭」
Comment(0)
開催地:松本市安曇上高地河童橋
開催期間:2010年4月27日
内容:日本アルプスでも屈指の人気を誇り、年間約150万人が訪れる上高地。古くから登山家たちに愛されたこの地で春の観光シーズンの幕開けを祝い、「上高地開山祭」が行われる。美しい景色が一望できる上高地のシンボル・河童橋のたもとを会場に、訪れた約2000人の登山愛好者と共に安全を祈願。長さ約4mもあるスイスの民族楽器・アルプホルンの演奏も行われ、響き渡る音色が春の訪れを告げる。残雪が輝く山々を背景に、清々しい空気を満喫してみて。 (BIGLOBEより)
残雪が見える山々を眺めながらアルプホルンの
演奏を聴くなんて凄く素敵なイベントですね。
雄大な景色を眺めていると小さな悩みなんか
吹き飛んでしまうかもしれませんよ。
Posted by semi22. at
2010年04月06日15:35
大正・昭和の夢みるコレクション 絵封筒/モダン着物展が開催
Comment(0)
開催地:須坂クラシック美術館
開催期間:2010年4月9日~2010年6月28日
内容:大正末期から昭和初期頃に人気となったモダンでおしゃれな絵柄の絵封筒。携帯電話やメールのない時代の手紙のやり取りにはもちろん、コレクションの楽しみもあった。本展では、そんな絵封筒約800点を展示している。また、須坂クラシック美術館所蔵品の大正末期から昭和初期のモダンな雰囲気をもつ着物も併せて楽しめる。明治・大正・昭和の歴史を経た館の町屋建築とともに、時代のロマンに浸ってみよう。(ヤフーより)
大正末期や昭和初期頃のお洒落な絵柄の絵封筒を
見ることができます。
こんなお洒落な封筒で手紙をもらえたら
とっても素敵ですね。
メールはやめて、お手紙を出したくなりますね。
Posted by semi22. at
2010年04月03日14:03
エコール・ド・まつしろ 松代城春まつりが開催
Comment(0)
開催地:長野市松代町周辺
開催期間:2010年4月10日~2010年4月18日:
内容:あの有名な武将・武田信玄が山本勘助に命じて築いたとされる松代城。その松代城の桜開花に合わせて開催されるイベント。松代城周辺で、伝統芸能の演奏会やウォーキングイベントなど盛りだくさん。夜桜のライトアップも見所の一つ。(ヤフーより)
武田信玄が築いた松代城でのイベントを楽しみませんか?
伝統芸能を楽しんだり、ウォーキングで楽しんだり、心も体も
元気になりそうなイベントですよ。
夜にはライトアップされた夜桜でまた違った楽しみ方もできそうです。
Posted by semi22. at
2010年03月31日15:00
須坂市動物園 動物雛祭りを楽しもう
Comment(0)
開催地:須坂市動物園
開催期間:2010年3月3日~2010年4月3日
内容:信州 須坂の町の雛祭り(3月3日~4月3日)に合わせ、動物園交流施設(1階)で可愛い動物お雛様が展示される。アカカンガルーのハッチとクララの内裏様、フンボルトペンギンの三人官女、ウシ・シカ・リス・キツネ・ポニーの五人囃子、ベンガルトラの右大臣・左大臣と、カワイイ動物お雛様が勢ぞろいする。(ヤフーより)
普通の雛人形もいいですが、動物の雛人形も
とっても可愛いですよ。
須坂市動物園で可愛い動物の雛人形が
展示されます。
子ども達も喜んでくれそうですね。
Posted by semi22. at
2010年03月26日16:34
ちびっ子集合!ペンギンのふれあいタイム
Comment(0)
開催地:須坂市動物園
開催期間:2010年2月6日~2010年3月28日
内容:フンボルトペンギンのつがい(父ちゃん・母ちゃん)が園内をお散歩。一緒にお散歩したり、間近で直接、触れ合うこともできる。ペンギンと一緒に歩くことでいつもの須坂動物園も違った景色に見えてくるかも? かわいらしいペンギンたちとの園内散歩を楽しんでみよう! (ヤフーより)
ペンギンのふれあいタイムでペンギンとお散歩してみませんか?
ペタペタ歩く可愛いペンギンは、とってもキュートです♪
動物とのふれあいは、子どもたちにとっても良い経験になりそうですね。
Posted by semi22. at
2010年03月25日18:28
はじめまして
Comment(0)
これから、がんばって!?
更新していきたいです^^
よろしくお願い致します!
Posted by semi22. at
2010年03月25日10:52
HOME
プロフィール
semi22
<
2025年
04
月 >
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリ
最近の記事
スキーに行ってきました〜
(1/22)
ポイントラリー
(5/29)
夏休みの思い出にドキドキ夜の動物園探検
(5/29)
プラモデル・模型展が開催されます。
(4/19)
凄い!三十段飾り 千体の雛祭り
(4/12)
近場の温泉なら野沢グランドホテル
(4/8)
春の幕開けに「第42回上高地開山祭」
(4/6)
大正・昭和の夢みるコレクション 絵封筒/モダン着物展が開催
(4/3)
エコール・ド・まつしろ 松代城春まつりが開催
(3/31)
須坂市動物園 動物雛祭りを楽しもう
(3/26)
過去記事
2012年01月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
最近のコメント
ブログ内検索
QRコード
RSS1.0
RSS2.0
インフォメーション
ログイン
ホームページ制作 長野市 松本市-Web8
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→
こちら
現在の読者数 0人
お気に入り
ナガブロホームへ
検索ならヤフー
検索ならグーグル
ダイエット方法
モデ痩せ効果
銀座カラー口コミ
バストアップの口コミサイト
PageTOP